グループへの追加
キーワードを追加する際に、複数のキーワードをグループへまとめる事でプロジェクトを更に効率的に管理することができます。キーワードは既存のグループへの追加や、新規のグループを作成する事もできます。
注意: この機能は、当社のサブスクリプションプランの最新バージョンをご利用のお客様のみご利用いただけます。アーカイブプランのユーザーは、プロジェクトウィザードでこのフィールドを見ることができません。
2. キーワードは、該当するフィールドに手動で入力するか、テキストエディタからコピー&ペーストするか、ファイルのインポートによって入力することができます。さらにキーワードのオプションが必要な場合は、提案を有効にして、アイデアを得るためのドメインを指定することができます。
3. 現在のキーワードリストを既存のグループに追加するか、新しいグループを作成することができます。
4. すべて設定できたら、「プロジェクトにキーワードを追加」ボタンをクリックします。
グループにキーワードを追加する操作は検索順位セクションで行います。検索順位テーブル(表)内にあるグループへ追加するキーワードの隣のチェックボックスにチェックを付け、表のやや右上に位置する「フォルダに追加」ボタンをクリックして、リストからグループを選ぶか、新しいグループを作成します。
重複の削除
重複するキーワードがプロジェクト内で発見された場合、システムは重複の削除をおすすめします。
手動で重複キーワードを追加している場合は、以下の画面の"重複を削除"をクリックします。
重複は次の理由で作成される場合があります:
- 異なるリストのソースから追加されたキーワード: 例えば始めにファイルからキーワードをインポートし、次に手動で追加した場合など。
- いくつかのキーワードは以前追加されていて、その事を忘れて再度追加してしまった場合。
キーワードの並び替え
プロジェクト内のキーワードグループを並べ替えるには、検索順位モジュール内の設定アイコンをクリックし、プロジェクト設定 → キーワードの順に選択します。ここで、キーワードリストの順序を並べ替えることができ、また、1つまたは複数のキーワードを選択すると表示されるアクションバーを使用して、その内容を整理することができます。
上のスクリーンショットの左から順に、次のようなオプションが選択できます。
- 検索エンジンに追加
- キーワード/キーワードのグループとターゲットURLを追加
- タグを追加
- ノートを追加(ヒント)
- グループへ移動
- キーワード/キーワードのグループを削除
上のリストの最初のオプションを使用して、1つの検索エンジンから別の検索エンジンにすべてのキーワードをコピーすることができます。これは、特に異なる地域の新しい検索エンジンを追加し、既存のキーワードを再度追加することなく、その検索エンジンにすべて移行したい場合に便利です。手順は次のとおりです:
- 必要なキーワードのみを表示するようにフィルタを調整します
- それらを選択し、コピーボタンをクリックします
- 次のポップアップウィンドウで、コピー先のフォルダを選択します