新しいプロジェクトを追加するには、ご利用のSE Rankingアカウントへログインして、以下の手順に沿って操作を行います。
ダッシュボード画面右上の「ウェブサイト作成」ボタン、またはページ中段左の「プロジェクト追加」ボタンをクリックします。
プロジェクト設定に関するメニューが表示されます:
1. 調査・分析したいウェブサイトのURLやYouTube動画やチャンネルのURLを入力します。
プロジェクトテーブルで見分けやすいように色を指定する事もできます。
2. ドメインタイプを選択します。
サブドメインも含めて分析するかどうかを設定します。
3. プロジェクト名を記述します (あらゆる文字や言語を使用できます)。
プロジェクト追加が完了すると、ダッシュボードのプロジェクトテーブル内に指定した名前で表示されます。
4. プロジェクトグループを指定、または作成します。
サイトをグループに追加する事で、ダッシュボードタブ上であなたのプロジェクトを簡単に分類する事ができます。
5. 検索の範囲を指定(100 または 200)します。
- 「検索の範囲が100」の場合、サービスは上位100位(最初の10ページ分の検索結果ページ)までの結果を分析します。
- 「検索の範囲が200」の場合は、サービスは上位200位(最初の20ページ分の検索結果ページ)までの結果を分析します。
6. プロジェクトへのアクセス
全てのサブアカウントやクライアントのアカウントにプロジェクトへのアクセス権を付与するかどうかを決めます。
5. Eメールで週次レポートを受け取りたい場合には、このボタンをオンに切り替えます。レポート設定に関しては、自動送信のEメールアドレスは最大5件まで追加できます。
6. 標準の週次レポート
このオプションを有効にするとプロジェクトの週次レポートを受け取れます。レポートフォーマットを変更するには、レポートビルダー → 定期へ移動します。
7. 標準のサイトSEO検査
サイトSEO検査を無効にすると、アカウント制限を消費せず、他のプロジェクトに利用できます。
8. プロジェクト状況の選択
プロジェクト状況はプロジェクトの現在の状態を切り替える事ができます。有効なプロジェクトの場合はデータ収集が有効になり、無効にすると一時停止されます。
いつでもプロジェクト設定を変更する事ができます。
全ての項目を記入したら、”次へ”ボタンをクリックします。