Googleデータポータル (旧Googleデータスタジオ)はデータを可視化し、様々なレポートやダッシュボードを作成できる無料のオンラインツールです。
Googleデータポータルの利点は次の通りです。
- 使いやすい
- ビッグデータの可視化に便利
- Googleデータポータルパートナーのサービスから特別なコネクタを経由して様々なデータを統合可能
「SE Ranking Rank Tracker コネクタ」は、SE Ranking プロジェクト内のあらゆるウェブサイトに関するオーガニックや有料検索順位データを可視化する事ができるコネクタです。コネクタに関する詳しい情報は こちら よりご確認頂けます。
SE Ranking Rank Tracker コネクタの有効化方法
1. SE Ranking Rank Tracker コネクタは、他のGoogle データポータルコネクタの中から検索で探す事ができます。または、こちらのリンクを辿り、「Create Data Source」ボタンをクリックします。
2. その後、あなたの Google アカウントと SE Ranking アカウントの承認処理を行う必要があります。「Authorize」ボタンをクリックして接続を有効化します。
3. 「Allow」をクリックして、Google アカウントとSE Ranking アカウントへのコネクタのアクセスを許可します。
4. あなたのプロジェクトで必要なパラメータを選択してデータソースを設定します。利用可能な全てのパラメータは次のセクションをご覧ください。
コネクタ設定方法
コネクタ入力箇所を記述して、レポートタイプや、ウェブサイト、キーワードグループ、タグ、キーワード自体をGoogleデータポータルに追加します。
1. Report Type
レポート表示の為のデータグループ選択が最初のステップかつ必須の設定オプションとなります。以下のオプションから一つ選択できます。
- Rankings Overview – オーガニック、有料検索、Googleローカルパック結果のキーワード順位に関する概要です。検索順位は、指定期間のうち最後にチェックされたデータに基づき表示されます。
- Detailed Rankings – 指定した期間のうち最後の7回分のチェックを含む詳しい検索順位レポートです。7回分のチェック制限は、Googleデータポータルのストレージキャッシュの制限によるものです。
- Average Rankings Chart – 特定の検索エンジンやウェブサイトに関するキーワード順位の平均値です。
- Traffic Forecast Chart – 対象クエリの検索ボリュームと現在の検索順位から算出されたウェブサイトの月間トラフィックボリューム予測値です。
- Search Visibility Chart – ウェブサイトの検索ヴィジビリティです。指定した検索エンジン上における対象キーワードのインプレッションのシェアを意味します。
- % In TOP 10 Chart – 検索結果トップ 10位以内に位置するサイト別のキーワード数(%表記)です。
検索順位グラフは最大で180日間表示されます。
2. Project
次のステップでは、レポート表示対象のプロジェクトをドロップダウンメニューから選択します。この操作も必須の設定オプションです。
3. Search Engine ID
ここには、検索エンジンのコードを入力する必要があります。確認するには、SE Rankingの「検索順位」タブへ移動し、対象の検索エンジンをフィルタから指定し、以下のスクリーンショットで示す通りURL表示欄から「se」のパラメーターの番号部分(この場合は200)をコピーします。
4. Keyword Group
キーワードグループ名を選択します。
5. Keyword Tags
キーワードリストでタグ付けを行っている場合は、タグを利用する事ができます。レポートに含めるタグ(カンマ区切り)を入力します。
6. Keyword
一つのキーワードのみレポート表示する場合は、この入力枠に記述します。
7. 全ての項目の入力が完了したら、画面右上に位置する「接続」ボタンをクリックします。
レポートで利用可能なパラメータ
接続されたデータソースで作業する場合、レポートを作成 と 探索 の二つのタブを活用できます。
レポートを作成 タブでは、レポートテンプレートを活用する事ができます。概要 タブでは、データを可視化する為のパラメータ選択や設定が行えます。
以下のパラメータを使ってあなたのプロジェクトからダッシュボードやレポートを作成する事ができます。
- Keyword – 検索クエリ (キーワード または フレーズ)
- Search Engine – 検索エンジン名
- Group – キーワードグループ
- Tags – カンマ区切りのキーワードタグ
- Landing Page – 検索結果で表示されているランディングページのURL
- SERP Features – 特定の検索クエリで検索結果ページに表示される特殊な要素(SERP要素)
- Matched SERP Features – 対象ウェブサイトが掲載されている特殊な要素(SERP要素)
- Volume, KEI, CPC, Competition – キーワードパラメータ
- Total No. of Results – 対象キーワードにおける検索結果数
- Organic Ranking – オーガニック結果におけるウェブサイトの検索順位
- Organic Ranking Dynamics – オーガニック結果で前回のチェックと比較したウェブサイト順位の変動
- Paid Ranking – 有料検索におけるウェブサイトの検索順位 (「Google Ads順位を取得」オプションを有効化しているGoogle検索エンジンのみ利用可能)
- Maps Ranking Found – 検索順位表示されている場所を示します。0 はオーガニック結果内で、1はローカルパック内を意味します
- Maps Ranking – ローカルパックを含めた検索順位 (プロジェクト設定画面で「ローカルパックとオーガニック検索結果の順位を別々に表示」オプションが有効の場合のみ利用可能です。)
Googleデータポータルのレポート例についてはこちらでご確認頂けます。
レポート生成に必要とされるデータは、コネクタのキャッシュが利用される場合がありますのでご注意ください。その為、レポートのデータはSE Ranking上で確認できるデータと異なる可能性もあります。